ふじみ保育園運動会に参加してきました
2018-10-13
ハトホーム在宅サービスセンターでは、年に数回保育園との交流を行なっています。
子どもたちが遊びに来るだけで、利用者の皆さんはとても喜びます。
子どもたちの力は素晴らしいですね。
そんな子どもたちの運動会が今日開催され、ハトホーム在宅サービスセンターの利用者さんも招待を受けました。
利用者さん参加の種目もあって、皆さんとても楽しみにしていらっしゃいました。(去年は、残念ながら雨のため競技は中止になってしまったので)
天気はあいにくの曇り空で、外にずっといると寒く感じましたが、そんな中でも夢中に走り回っている子どもたちの姿に、自然と笑顔がこぼれます。
感動して涙を流されている利用者さんもいた程です。
「いまの子どもたちは、成長が早いね」
「私の娘が小さいときは・・・」
など、たくさんの会話が飛び交っていました。
そして、利用者さんの参加競技の順番が来ました。
子どもたちと一緒の競技は、絵本『めっきらもっきら どおんどん』をテーマにしたもので
子どもたちと輪になり手遊びをしました。
最後は、手を繋いで退場。
ある利用者さんは『楽しかった。このまま手を繋いでいたいくらい』とおっしゃっていました。
フロアに戻ってきてからも、運動会に参加していない利用者さんたちに『楽しかった』ととてもうれしそうにお話されていました。
保育園の皆さん、競技に参加する機会を作ってくださり、ありがとうございました。