夏祭りを開催しました♪
2019-07-17
7月17日、夏祭りを開催しました!
今年は、盆踊りのボランティアの方の都合が悪く調整がつかなかったため、
ボランティアの方を呼ばずに夏祭りを行いました。
皆さんに法被に着替えていただき、認知機能低下予防プログラム『シナプソロジー』を実施。
シナプソロジーの後は、皆さんで輪投げを行いました。
この輪投げの順位によって、お土産を選ぶ順番が決まります!
いつものゲームより、皆さん張り切っていらっしゃいましたね☆
ゲームの後は、お昼ご飯。
今年も散らし寿司をご用意いたしました(写真を撮り忘れてしまいました・・・すみません)
午後からは、出店形式でのゲーム。
今年初めて、同法人の保育園の子どもたちを招待したところ、20名近くの園児たちが来てくれました!
子供たちがいるだけで、一気に賑やかになりますね☆
その後、皆さんで『きんぎょすくい』や・・・
ヨーヨーつりを行いました。
保育園の子どもたちも、楽しそうに過ごしてくれました!
帰る時には、子どもたちから歌のプレゼント♪♪
子どもたちは、お昼寝の時間があるのでここでお別れです。
子どもたちが帰って少し寂しくなりましたが、ここから皆さんで盆踊りを楽しみました。
最後には、皆さんと花笠音頭を踊り・・・
記念撮影も行いました♪
特別参加してくださった利用者やご家族の参加もあり、とても嬉しかったです。
ありがとうございました☆
今後とも、よろしくお願いします。