園庭開放始めます(^^♪
ちょっと暑くなるかもしれませんが… ひよし保育園の園庭であそんでみませんか? 砂場で裸足であそんでも大丈夫!です。 日程 6/6(火)6/13(火)6/20(火)6/27(火) いずれも10時から11時まで お電話でお申 …
TEL.042-843-0202
受付時間 9:00〜17:00
ちょっと暑くなるかもしれませんが… ひよし保育園の園庭であそんでみませんか? 砂場で裸足であそんでも大丈夫!です。 日程 6/6(火)6/13(火)6/20(火)6/27(火) いずれも10時から11時まで お電話でお申 …
来年度入園に向けて、保育園見学をお受けしています。 日程は平日(月~金)直接お電話でお問い合わせください。 時間は11時15分~ 20分間程度で予定をしております。 ☏042-843-0202 5月の誕生会を行いました。 …
https://www.murayamaen.or.jp/contents/wp-content/uploads/20230508102741.pdf 「アッ!」とプランターのイチゴを見つけ、側で見たいと始めて園庭に裸足 …
4月。新しいお友だちを迎え泣き声で賑やかなスタートしたひよしです。泣くことは、環境の変化がわかるってこと。そして…もう少しすると、ここが生活の場となって笑い声でいっぱいになることでしょう。ひよしっ子の仲間入り。楽しい1年 …
春!旅立ち。進級・卒園…それぞれひとつ大きくなります。新しい環境になりますがみんなの「たくましく」育った心と体。大丈夫だね!また4月からいっぱい楽しんでいこうね。さぁ!出発!進行‼
さるかに農園さんをお迎えして、来年度の秋!大収穫できるようにしいたけの赤ちゃん(菌)をコナラの木に植えこんでいきました。0歳クラスから4歳クラスの子どもたちが参加。「おいシイタケになりますように!」と言いながら一つ一つ丁 …
「えっ?」私が👹?心の中に、怒りんぼ鬼や泣き虫鬼がいるんだって。ひよしに…鬼がやってきた!大暴れ!こわい👹でもね、ひよしの豆まきで大切にしていることは…「怖いことに立ち向かう!」こと。自分の心の中に潜んでいる鬼を退治しよ …
今年もよろしくお願い致します。お正月休みが終わり、元気いっぱい登園してきたひよしっ子。「あれ?背が伸びた?」「あれ?お腹が…」なんて笑い声で溢れています。各クラスのお部屋には、お餅つきで作ったお供えを飾っています。今年も …
風が強かったのですが大晴天!まさにお餅つき日和。炊き立てのもち米を全員試食。「いつものごはんとちがう~♡」さぁ餅つき!まずは「おっこねて!おっこねて!」「よいしょ~」「よいしょ~」ついたお餅は各クラスのお供えに。今年もた …
入園の申込みは「子ども子育てサービス課」がおこなっています。
見学・お問い合わせはこちら