楽しい瞬間はあっという間。

2021-07-10

~みんなとだから、できたんだ。~

7月2日(金)、3日(土)に、しいのみの”お泊まり保育”がありました。

6月中旬に行ったイベントで、自分たちで作った“虫”を他のクラスに捕まえに来てもらったしいのみさんたちは、6月末に「本物の虫を捕まえたい!」という意見をきっかけに、保育園に泊まることを決めました。

中には不安そうにしている子もいましたが、保育士が日々寄り添うことで、友だちの楽しそうな姿を見ているうちに、楽しみが増え、

その楽しみを胸に当日を迎えました⭐

午前中は夕飯の「カレー作り🍛」

~カレー作りの様子~

 

 

 

 

「人参ッテ固タイ💦」「タマネギ、目ニシミル~(涙)」と調理活動で、食べ物を通して発見があったみたいです!

昼寝をしたら、お風呂屋さんへ❕❕

~神明湯にお邪魔しました~

 

 

 

 

広い湯舟にみんなと入る特別感✨どの子もホカホカ、ポカポカ、身も心も温まりました。

夕食でホールに行くと・・・?

~いつもと違う・・・「森のレストラン!?」

 

 

 

 

 

沢山の木々のアーチを抜けると・・・

そこには「森のレストラン」が!!!いつものホールとは一味も二味も違う素敵な場所で、自分たちで作ったカレーを食べました✨

素敵なレストランで食べる、自分たちで作ったカレーは格別だったようです。デザートも沢山ありました!その後はおたのしみ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~お楽しみは・・・~

まずは虫を捕まえる“仕掛け”を設置!それからホールで「dancing time🎵」

暗くなった園庭で花火、最後に園舎をちょうちん行列で一周。

ここには書ききれないほどの素敵な感情、目に焼き付いた景色、そして何より子どもたちの笑顔が溢れていました。

沢山遊んでたくさん楽しんで、子どもたちはそのまま夢の中へ・・・💤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~朝、目が覚めると~

土曜日はあいにくの雨でしたが、朝食後に昨夜仕掛けた“仕掛け”を確認しに行くと、なんとノコギリクワガタが❕❕

そしてノコギリクワガタには何やら手紙が・・・!!??

手紙を見て、手紙の内容の通りホールに行くと・・・✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこにはすてきな“宝物”がありました。

虫たちがくれた宝物。それを大事に大事に手にしていたしいのみさん。

しかし、虫がくれた宝物よりも、

“みんなと泊まれた自信”“何にも代えられない笑顔溢れる思い出”という

『かけがえのない宝物』を手に入れ、一回りも二回りも成長した、清々しい表情の子どもたちがそこにはいました。

『みんなとだから、できたんだ』ね✨

過去のお知らせ一覧