-
2024-12-09
さるかに農園さんに教わりながら、みんなで育てていたシイタケの原木。 春にコナラやクヌギの木に、しいたけ菌をみんなで埋め、夏の暑い日も、朝に夕に水をかけていきまし …
-
2024-11-27
先日、ヤマト運輸さんにお願いをして、保育園で交通安全教室を行ってもらいました。 ヤマトさんのトラックを『ニャーニャートラック』と呼び親しんでいる為、園庭で見つけ …
-
2024-11-12
こんにちは、ひよし保育園です(^▽^)/ 秋らしい気候の日が増えてきましたね。秋と言えばお芋ほり!先日幼児さんは中村農園さんへお邪魔し、お芋ほりをしてきました。 …
-
2024-10-22
こんにちは(⌒∇⌒)ひよし保育園です。 予定していた土曜日に雨が降り、日曜日に延期となったものの小雨が降り続き・・・ 急遽、室内と園庭両方での開催を想定して準備 …
-
2024-10-09
こんにちは(⌒∇⌒)ひよし保育園です。 暑い日々がやっと落ち着き、外気が心地よい季節となりましたね。 毎日お子さんと今日は何して過ごせるかな?と、悩む選択肢も増 …
-
2024-09-24
こんにちは!ひよし保育園です。 9月に入ってからもなかなか暑い日が続き、やっと秋を感じるようになりましたね。 ひよし保育園ではプール納めも行い年長さんは一人ずつ …
-
2024-08-24
2020年・・・コロナ禍で、どこにも行けない・・・という環境の中、保育園では何ができるのか? そうだ!保育園の給食で各地の郷土料理を提供し、食を通して日本各地に …
-
2024-08-07
こんにちは(⌒∇⌒)ひよし保育園です。 先日ひよし保育園では、保育園全体で夏まつりごっこをしました。 幼児さんはそれぞれ工夫を凝らした商品を作り、販売も自分たち …
-
2024-08-01
R5年度の財務情報を公表いたします。 R5年度財務情報
-
2024-07-04
こんにちは、ひよし保育園です(^▽^)/ 突然ですが・・・アゲハチョウが成虫になる確率、ご存じですか? なんと・・・1~2%しかないようです!外で鳥に食べられて …