Details
ひよしっ子がお餅つきを行いました。
その前に…炊きたてもち米を一口パクリ…
「甘い!」「おいしい」と子どもたち。「いつものご飯と違うね」とちゃんと違いも
わかるんです。
心配された天気も…あれっ?晴れた!
おっこねて♪おっこねて🎵これがポイント!なめらかなお餅にするために。
始めに大人がお餅つき。そのあと、大人に支えられながら子どもたちがお餅つき。
「ヨイショ!」「ヨイショ!」と園庭中に大きな声が響き渡りました。
保育園では、お餅は食べません。このついたお餅は各クラスの「鏡餅」としてお飾りします。
今年もあと残すところわずかとなりました。
ひよしっ子たちはますます元気に心も身体も「たくましく」成長していきます。
🌟新年の集いがあります。
一緒に、お琴や篠笛の演奏や、新年を迎えたお祝いをしませんか?
新年あけて1月10日(水曜日)10時頃から予定しています。
詳細が決まりましたらホームページにてお知らせしますのでお申し込み下さい。
ホームページを見て下さった皆様!ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。