利用者の状況
利用者の状況(令和5年4月1日現在)
利用者数
男性 | 女性 | 合計 | |
就労継続支援B型 | 46名 | 21名 | 67名 |
就労移行支援 | 10名 | 4名 | 14名 |
合計 | 56名 | 25名 | 81名 |
年齢・性別構成
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代以上 | 合計 | 平均 | |
男性 | 3名 | 8名 | 12名 | 8名 | 10名 | 15名 | 56名 | 46.2歳 |
女性 | 2名 | 5名 | 3名 | 4名 | 3名 | 8名 | 25名 | 47.8歳 |
合計 | 5名 | 13名 | 15名 | 12名 | 13名 | 23名 | 81名 | 46.7歳 |
在籍期間
~1年 | ~2年 | ~4年 | ~6年 | ~8年 | ~10年 | ~14年 | ~20年 | 20年~ | 合計 | 平均 年、ヶ月 |
18名 | 9名 | 6名 | 5名 | 5名 | 5名 | 18名 | 5名 | 10名 | 81名 | 10年9ヶ月 |
支給決定区市町状況
東村山 | 東大和 | 立川 | 小平 | 武蔵村山 | 東久留米 | 昭島 | 青梅 | 国分寺 | 西東京 | その他 | 計 |
25名 | 17名 | 2名 | 9名 | 4名 | 6名 | 1名 | 1名 | 6名 | 3名 | 7名 | 81名 |
障害状況(重複あり)
身体障害 | 知的障害 | 精神障害 | ||||
肢体障害 | 言語障害 | 聴覚障害 | 視覚障害 | 内部障害 | ||
18名 | 1名 | 6名 | 0名 | 1名 | 39名 | 23名 |
就労移行状況
H30年度 | 10名 | 事務作業3 清掃作業3 保育事業2 送品業務1 製造加工1 |
R1年度 | 12名 | 農園芸5 製造加工3 事務作業3 総品業務1 |
R2年度 | 5名 | 製造加工2 農園芸1 食品加工1 清掃作業1 |
R3年度 | 10名 | 農園芸3 清掃作業3 事務作業3 製造加工1 |
R4年度 | 6名 | 事務作業3 清掃作業2 調理補助1 |
売上額・作業工賃額推移(就労継続支援B型)
年間売上 | 月平均売上 | 工賃支給総額 | 月平均支給額 | 一人当たり 月平均支給額 | |
H30年度 | ¥30,287,639 | ¥2,522,763 | ¥24,650,080 | ¥2,179,894 | ¥33,311 |
R1年度 | ¥30,608,160 | ¥2,550,680 | ¥25,310,100 | ¥2,202,709 | ¥33,657 |
R2年度 | ¥26,110,700 | ¥2,175,892 | ¥22,816,840 | ¥2,044,223 | ¥31,646 |
R3年度 | ¥34,441,151 | ¥2,870,096 | ¥29,707,230 | ¥2,643,763 | ¥40,807 |
R4年度 | ¥34,846,329 | ¥2,903,861 | ¥30,405,070 | ¥2,666,125 | ¥40,218 |